ナショナリズムを越えて旧ユーゴスラビア紛争下におけるフェミニストNGOの経験から
内容紹介
旧ユーゴスラビア紛争下で、民族や宗教の違いを越えて女性の戦争被害者を支援したフェミニストNGOがあった。民族紛争といわれたものの実態は、民族の名のもとに暴力化していったナショナリズムではなかったのか。いかなるナショナリズムにも与しないフェミニストNGOの活動から、ナショナリズム克服の可能性を探る。
著者略歴
江口 昌樹(えぐち まさき)〔*略歴は本書刊行時のものです〕
1957年新潟県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。労働組合勤務を経て新潟大学現代社会文化研究科(博士課程)修了・学術博士。現在、(社)新潟県地域総合研究所主任研究員、旧ユーゴスラビア平和・人権にいがたネットワーク事務局を務める。
共著書に、「旧ユーゴ国際刑事法廷の背景と成果—ICTYからICCに引き継がれたもの—」(アムネスティ・インターナショナル日本/国際人権法チーム編『入門 国際刑事裁判所』現代人文社)など。
1957年新潟県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。労働組合勤務を経て新潟大学現代社会文化研究科(博士課程)修了・学術博士。現在、(社)新潟県地域総合研究所主任研究員、旧ユーゴスラビア平和・人権にいがたネットワーク事務局を務める。
共著書に、「旧ユーゴ国際刑事法廷の背景と成果—ICTYからICCに引き継がれたもの—」(アムネスティ・インターナショナル日本/国際人権法チーム編『入門 国際刑事裁判所』現代人文社)など。
目次
第1章 現代のナショナリズム
第2章 旧ユーゴスラビアの解体とナショナリズム
第3章 旧ユーゴスラビア紛争の中のジェンダー
第4章 旧ユーゴスラビア紛争とフェミニストたちの活動
終 章 ナショナリズムを越えて
第2章 旧ユーゴスラビアの解体とナショナリズム
第3章 旧ユーゴスラビア紛争の中のジェンダー
第4章 旧ユーゴスラビア紛争とフェミニストたちの活動
終 章 ナショナリズムを越えて
書評/紹介情報
『ふぇみん』2004年4月15日「本」コーナーで紹介
『出版ニュース』2004年5月上旬号「Book Guide」にて紹介
『新潟日報』2004年5月9日「にいがたの一冊」コーナー:「平和構築への実践」(評:佐々木寛 新潟国際情報大学助教授)
『出版ニュース』2004年5月上旬号「Book Guide」にて紹介
『新潟日報』2004年5月9日「にいがたの一冊」コーナー:「平和構築への実践」(評:佐々木寛 新潟国際情報大学助教授)